【節分】渡辺姓が豆まきしないってホント?その真相は・・・
節分は立春の前日。立春とは1年を二十四節気に分けた時に使われる言葉で、太陽の角度が315度になる日のこと。しかし1年は365日なので24では割り切れず、多少のズレが出てくる。そのため立春は2月4日頃となり、節分は2月3日になったり、2月2日や2月4日になることもある。ちなみに2020年までは2月3日だが、2021年は2月2日が節分となる。
ではそもそも節分の始まりとは? 和文化研究家でオールアバウト「暮らしの歳時記」ガイドの三浦康子さんが説明する。
「中国伝来の『追儺(ついな)』という行事に由来しています。もともとは大みそかの行事として宮中に入ってきましたが、室町時代から立春の前日の節分に定着したといわれています。本来、節分とは立春・立夏・立秋・立冬の前日のことで年4回ありますが、旧暦では立春の頃に元日が巡ってきましたし、二十四節気では立春が一年の始まりです。さらに陰陽道では、年越しにあたる節分の夜に陰から陽に変わるとされました。そこで立春前日の節分に、新年に向けて邪気を祓はらうようになりました」(三浦さん)
三浦さんによれば、邪気や魔物の象徴が鬼であり、鬼に豆をまいて退治するという慣わしが広がっていったという。
「日本では穀物に霊が宿るとされています。大豆はその穀物の中でいちばん大きく、投げても音が大きい。音で祓うという意味もあるんです。陰陽道でも豆が邪気祓いに効果的とされています。また豆は魔滅、豆を煎ることが“魔目を射る”に通じ、拾い忘れても魔の芽が出ないなど、思いを託した言葉もある。いろいろな要因で広まりやすかったのだと思います」(三浦さん)
◆「鬼は内」ってどういうこと?
豆まきの時の掛け声、「鬼は外、福は内」が常識と思ったら、「鬼は内」の地域も多数存在していた!
鬼に由来のある、京都の大原神社は、「鬼は内、福は外」と口上を述べるのだ。これは、神社を厄と見立て、氏子に福が行くようにという意味から。江戸時代の藩士が“九鬼さん”だったことも由来している。
~中略~
◆「鬼に天敵がいる」ってどういうこと?
1月下旬になると、スーパーやコンビニに節分用の豆が並び、大々的に恵方巻の予約を受け付けている店もあるなど、全国で大盛上がりの節分だが、節分を一切やらないという人たちもいる。
「結婚して初めての節分の時、豆を買っておいたら、夫に、『うちは渡辺姓だから豆はまかなくていい』って言われました。理由を聞くと、鬼が渡辺姓が苦手だっていうんですが、どうもしっくりこないんです」(40才・主婦)
いやいや、調べてみると、ちゃんとした歴史が残っていました。平安時代中期の武将・渡辺綱(わたなべのつな)が、京都の一条戻橋の上で鬼の腕を切り落としたことから、鬼たちが渡辺一門を恐れ、子孫にも近づかなくなったという逸話から、渡辺姓の中には、鬼を退治する必要がないので節分をしない、という人もいるのだそう。
そこで、渡辺姓発祥の神社、大阪・坐摩(いかすり)神社(通称:ざまじんじゃ)にたずねると…。
「神社の創祀が約1800年前と、渡辺姓の成り立ちより早いので、そもそも神社としての節分行事はしております。ただ、全国の渡辺さんがお参りにみえて、“渡辺綱にあやかって豆まきをしない”という話はよく聞いていますよ。鬼は近寄りませんから、豆まきはいたしませんね(笑い)」(権禰宜(ごんねぎ)・田中裕人さん)
生誕の縁があるといわれる東京三田・當光寺は「渡辺綱ゆかりというよりも、うちは浄土真宗なので宗派的にしないんです。浄土真宗は、神も鬼もすべて、念仏の人を守護するという見解を持たれていますから」と話してくれた。
※女性セブン2017年2月16日号
参照元:ヤフーニュース
節分の風習 「渡辺姓」が豆まきをしない理由とは?
参照先URL:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170203-00000013-pseven-soci&p=2
2017/02/03 13:58
2017/02/03 13:50
2017/02/03 12:15
2017/02/03 13:31
うちは浄土真宗ですがまいていましたよ。
2017/02/03 19:49
2017/02/03 20:33
2017/02/03 23:50
渡邉さんや渡部さんもしないのだろうか。
綿辺さんや綿鍋さん、亘鍋さんはどうだろう。
2017/02/03 23:12
2017/02/03 17:49
2017/02/03 21:59
2017/02/03 18:39
うん十年生きてきた渡辺性だけど、豆まきをしない渡辺さんがいるなんて…
そんな風習初めて知ったよ…
2017/02/03 23:15
こういう話は面白い!
2017/02/03 22:11
2017/02/03 23:48
うちも浄土真宗のような気がするけど、この話を聞いてもその鬼とこの鬼は別もんだと思うから変わらず豆をまくよ
2017/02/03 22:52
2017/02/03 21:15
2017/02/03 19:41
どんどん行ってほしいけど。
2017/02/03 14:56
2017/02/03 14:37
鬼が内だろうが外だろうが、落花生だけど豆まきしてるだけまだいいかな…と思いました。
2017/02/03 21:23
2017/02/03 19:12
2017/02/03 21:09
ただ、渡辺綱って子供に名前付けたとか聞いたこと無いけど、綱くんとかいるのかな? 綱って名前は歴史上にも他に見た事ないので、実在するんだろうかとか考えたこともあります。
2017/02/03 22:11
2017/02/03 23:06
2017/02/03 13:59
2017/02/03 23:26
2017/02/03 22:00
2017/02/03 19:47
普通に豆まきしていました
もし子供の時うちはやらなくて良い
と言われていたら寂しかったと思います
2017/02/03 18:21
2017/02/03 19:44
将棋ファンとしてはどうしも気になる。
渡辺竜王は豆をまかれる立場かな?
渡辺竜王は外~。
2017/02/03 21:35
2017/02/03 11:46
意味が込められている。
節分で落花生を投げる東北・北海道地域は
意味があるのかな。
2017/02/03 19:44
日本は宗教が多すぎるし、無宗教の人達も多い。
2017/02/03 20:06
2017/02/03 20:38
まあ真宗がしないのも理解できるし、人それぞれでええと思うけどな
楽しいというか年に一回くらいええと思うがな
2017/02/03 13:47
2017/02/03 18:07
2017/02/03 23:11
2017/02/03 20:24
苦手な人がいても不思議ではない。
2017/02/03 14:35
2017/02/03 18:08
2017/02/03 21:11
2017/02/03 14:46
とは、どういう事なんだ?
2017/02/03 23:40
2017/02/03 17:17
2017/02/03 17:27
執念で男をものにした
10年かかって周りを脅して妻の座に
すげ〜と思った
2017/02/03 20:35
2017/02/03 14:34
渡邊、渡邉は、まかなくてよいけど
渡部とかは、まかなきゃダメだなw
2017/02/04 00:00
鬼内(きうち)さんていう名字の人の家では、やっぱり「鬼は内」なんだろうか?
2017/02/04 00:11
渡辺綱で納得
大江山の鬼つながりですし
2017/02/03 17:39
2017/02/03 15:06
お互いの寮を豆で攻撃し合うというアホな
イベントだったけど楽しかった。
2017/02/03 23:24
2017/02/03 16:39
2017/02/03 13:43
2017/02/03 22:23
2017/02/03 17:55
2017/02/03 23:46
2017/02/03 23:12
2017/02/03 19:48
2017/02/03 11:39
2017/02/03 22:23
ならば坂田さんとかもおなじでは。
源頼光の四天王
2017/02/03 21:04
2017/02/03 22:27
・太っている
・顔が不細工
・頭が悪そう
・幸が薄そう
このどれかに当てはまるイメージなのは、
私だけ??
2017/02/03 15:55
2017/02/03 15:44
それにしても、トランプの顔は何故あんなに赤いのか!
まるで赤鬼にみたいに。。
比べたら赤鬼が可哀想だな
2017/02/03 17:06
古来、日本人に悪魔という概念は存在しえなかったはず
妖怪、物の怪、だろう
2017/02/03 23:55
こんな日本を未来に残していきましょ
2017/02/03 13:53
2017/02/03 19:50
2017/02/03 16:14
ちなみに、私の知り合いの渡邊さんは、大阪府西成の旧渡辺村出身のご先祖様に連なる由緒ある「渡辺姓」だと言っていた
嵯峨源氏に元をなす「渡辺」ということだ
「ハに口」と云われる「渡邉姓」に関しては、平家に元をなす全く違う「渡辺」だと言っていた
「ハに方」は、まごうことなき「嵯峨源氏」系列に属するということだと
源氏源氏とここで言っている「源氏」は、いわゆる大覚寺(かつての嵯峨御所)嵯峨天皇がいらっしゃった時に、天皇から姓をいただいた武士の意味で言っているので
2017/02/03 21:33
2017/02/03 20:20
2017/02/03 20:20
昔、近所に住んでた渡辺さんは雪の上に鬼の面を置いて「鬼の目ン玉ぶっつぶせー」って言って豆を投げつけてました。変わった節分だなーとちょっとこわかったです。
2017/02/03 23:01
2017/02/03 14:29
2017/02/03 20:07
2017/02/03 20:21
2017/02/03 22:54
2017/02/03 18:45
2017/02/03 14:14
パクリまくりだな
2017/02/03 14:54
2017/02/03 17:53
2017/02/03 11:33
2017/02/03 21:51
2017/02/03 18:38
2017/02/03 14:06
この記事の鬼退治の後日談だったかな?
綱に腕を切り落とされた鬼が、綱のおばさんに化けて腕を取り返すという・・・
2017/02/03 20:04
「鬼が寄ってこないから」だったか
2017/02/03 22:10
2017/02/03 22:03
渡辺さんに聞かねば!
2017/02/03 20:23
四十年も生きてて何やってたんだか…
2017/02/03 23:42
2017/02/03 15:00
2017/02/03 23:37
2017/02/03 14:51
それよりも、野見宿禰様は鬼なんだから、関取が豆を撒くのが不思議。鬼はウチ?
2017/02/03 18:13
2017/02/03 23:12
2017/02/03 13:36
氏姓は全国に散らばっているのに単に渡辺綱と言う事だけで安易に発祥にするなアホ無知記者。
それに豆まきをしないのは渡辺綱ゆかりの神社の風習だけでしょ。
それを十把一絡げにするな。
「イベント」カテゴリーの関連記事