ドラえもん&クレヨンしんちゃんが土曜日へ変更の理由はなぜ?
テレビ朝日の誇る国民的アニメ「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」の放送日がこの秋、変更される。
12日、東京・六本木の同局で開かれた10月番組改編発表会見。榊原誠志総合編成部長の口から放送40周年を迎えた「ドラえもん」が金曜午後7時から土曜午後5時へ、1992年スタートの「クレヨンしんちゃん」も金曜午後7時半から土曜午後4時半への放送枠移動が正式発表された。
6年連続視聴率三冠王を狙う日本テレビを激しく追い上げているテレ朝。10月クールも勢いはそのまま。2年ぶりに復活する米倉涼子(43)主演のメガヒットドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(木曜・後9時)、水谷豊(67)と反町隆史(45)のコンビ結成から5年目、放送開始20年目となる看板ドラマ「相棒season18」(水曜・後9時)、さらに2018年4月期に放送されるや社会現象になる人気ぶり。公開中の映画版も大ヒット中の「おっさんずラブ Season2(仮)」(土曜・後11時15分)も最短で10月から放送されることが発表された。
そんな華々しいラインアップの裏で、どこかひっそりと発表されたのが、「ドラえもん」と「しんちゃん」の枠移動だった。
ひな壇中央に座った西新総合編成局長は全日(午前6時~午前0時)9・3%、ゴールデン(午後7時~10時)26・6%、プライム(午後7時~11時)19・9%という改編率を発表した上で「この秋もタテの流れをしっかり意識して、特に週末の夜を変革していきたい」と宣言。開局60周年というメモリアルな年を強く意識した発言となった。
10月改編で特に力を入れたのが、金曜日のゴールデン帯の改革だった。アニメ2作が陣取っていた金曜午後7時には長嶋一茂(53)、石原良純(57)、高嶋ちさ子(51)がMCを務める「ザワつく!金曜日」、午後8時からはマツコ・デラックス(46)と有吉弘行(45)の冠番組「マツコ&有吉 かりそめ天国」、午後9時からは午後8時放送から枠移動する「ミュージックステーション」が、それぞれセットされた。
「若年層のターゲットを取れる番組を用意して、それぞれの番組で新たな視聴者獲得を狙いたいと思っています」と榊原氏。「家族で楽しんでもらえることが大事です」とも続けた。
一方で土曜の夕方に新設されたのが「アニメタイム」。午後4時半から「しんちゃん」、「ドラえもん」の順番で放送されることになった。「この引っ越しに合わせて内容もパワーアップして、土曜のこの時間帯はアニメを存分に楽しんでいただきたい」と榊原氏は話した。
ここまで聞いた時、私の頭にはいくつかの疑問が浮かんだ。長年、この2作品を見続けてきたファンの「視聴習慣」は今回の移行にあたって、十分考慮されたのだろうか。そもそも家族で出かけることも多く、外出率が高い土曜夕方への移行に勝算はあるのか。「家族での視聴」を狙うなら、金曜の夜の方が子供も、その親も在宅している確率はより高くないか―。
いくつも浮かんだ疑問解消のため挙手しようとした瞬間、明らかに私より年下かつ「しんちゃん」世代の子供がいそうな男性記者がさっそく聞いた。「金曜夜の視聴習慣がついている『ドラえもん』と『しんちゃん』の枠移動の理由は?」―。そう、その場にいた約50人の記者みんなが、それに近い疑問を持っていたと私は見る。
改めてマイクを握り直した榊原氏は「(現在の金曜日放送では)リアルタイム視聴率が6~7%という厳しい結果が出ています。決してアニメというコンテンツが厳しいと言うのではなく、視聴習慣の多様化の中で今までの時間で見ていただくのが厳しくなったのかなと」と、2作品の置かれた現状を率直に明かした上で「週末の夕方の方が今の時代にしっかりとマッチし、視聴週間も持っていただけると思う。金曜19時はなかなか毎週見ていただくのは厳しいのかなと。家族で見ていただける土曜で新たな視聴習慣を持っていただけたらと思います」と狙いを明かした。
さらに続いた「土曜に移っても、夕方より夜の方が家にいる視聴者が多いのでは?」という問いかけにも榊原氏は「土曜の夜より夕方帯の方がゆっくり見ていただけると判断しました」と答えた。
さっそく、このやり取りを「『しんちゃん』&『ドラえもん』金曜から土曜への“お引っ越し”は『厳しい結果が出たから』」と題した速報記事として報知WEBにアップした。
すると、さすがは国民的アニメ。読者からの賛否両論の声が殺到した。
「人気アニメもまた商品。この数字(視聴率)ではしようがないのでは―」
「土曜のその時間、子供はまだ外で遊んでいるのではないか? もしくは塾や習い事の時間では?」
「夕食時の家族団らんは午後6時くらいからでは?」
「日曜の午前中に放送してくれたら家族で見られるのに」
「金曜のあの時間にゆったり見るのが良かったのに」
中には「日曜ゴールデンのNHK大河ドラマの視聴率も6~7%。そんなに悲観する数字かな」という辛辣な意見もあった。
社内でも幼い子供を持つ女性記者に聞いた。「ウチの子も『ドラえもん』が大好きだから、移るのはちょっと…。そもそも土曜のその時間はまだ出かけている時間では」と話した上で「『おかあさんといっしょ』と放送時間がカブるのも気になりますね」と答えてくれた。そう、NHK Eテレのこちらも国民的子供番組「おかあさんといっしょ」(再放送)の放送時間も月~金曜は午後4時20分からと放送時間が重なるのだ。
進む少子化と録画視聴の増加の中、リアルタイムでアニメ番組を楽しむ層が日々、減少しているのは事実。子供が大人へと成長していくにつれ、あれほどのめり込んで見ていた「ドラえもん」「しんちゃん」から“卒業”し、視聴者が入れ替わっていくのも、寂しいが、また現実だ。
だからこそ今、2つの国民的アニメでさえ、「リアルタイム視聴率が6~7%という厳しい結果」になっている。それは、この日の榊原氏の率直な言葉で痛いほど理解できた。
それでも、「仮面ライダー」や「ウルトラマン」シリーズや数々のアニメの名作の放送をブラウン管テレビの前でじっと待っていた私自身の思い出は決して色あせない。今でも、「ドラえもん」や「しんちゃん」が始まるのを、じっと待っている子供たちは絶対いる。ビデオリサーチ社が日々調査する視聴率と、それを根拠にしたCM収入で民放テレビ局の経営が成り立っているのは心の底から理解している。テレ朝にとって、鉄板ドラマをそろえて臨むこの10月クールこそが絶対王者・日テレを上回り、視聴率三冠王を狙うビッグチャンスなのも日々の取材を通じて、肌身に感じている。
それでも、「ドラえもん」や「しんちゃん」は、どこか視聴率という取り留めのない数字に左右されていい存在ではないのではないか。子供たちにとっては、もっと“神聖不可侵”な存在なのではないか―。そんなことを、もうすっかり成長してしまった子供たちが小さかった頃、この名作アニメを一緒にたっぷり楽しんだ一人の父親として思う。
だからこそ今回の視聴率を理由にしての“お引っ越し”には賛成できないかも―。元アニメ少年でもあるおじさん記者は、ふと、遠い目になって言ってみたくなった。(記者コラム・中村 健吾)参照元:ヤフーニュース
去年もポケモンやボルトを日曜日の夕方に左遷してたけど、今年も人気があったとは言いがたいとはいえ遊戯王やイナズマイレブンの現シリーズの半年前倒しにしたような強引な打ち切りはテレ東変わったんだなって思わざる得なくなった。
この打ち切りで平日の夜どころか夕方からもアニメが消えてしまった。
バラエティ番組の様に数打てば何かしらが当たるだろうという次元の話ではないので、新たな国民的アニメを作るのは今の時代には難しいでしょう。視聴率が芳しくなくても、何とか終わらさずに続ける道をこの先も模索してほしい。その施策の1つが今回の枠移動なら仕方ないとは思う。
録画機能が進化してリアタイ視聴率が減っているのは事実。特に長寿アニメの様にリアタイの必要性が低い番組は、今後さらにこういった風当たりにさらされることになるんでしょうね。
さて、ドラえもんとクレしんの時間帯ですが、そもそも土曜4時~5時台というと、あまりお子様の在宅率が低い時間帯です。昔、メーテレ(旧名古屋テレビ)が勇者シリーズを夕方5時に放送していた時期がありましたが、それ以来の復活とは言え、あまり歓迎されていないのを見ると、早々に失敗と思われても当然でしょう。仮面ライダーとスーパー戦隊を日曜朝9時台に引っ越しをして、大ブーイングだった事をすっかり忘れたのでしょうか?まさに「バカの極み」です。
核家族がメインの現代では、マイナンバーと連携などして年齢別に集計するべきでは。
視聴率と実際の視聴人数の解離が大きすぎる。
偏ったデータを根拠にして番組編成するから、低迷するのは当たり前。
時代の流れなんだろうけど。
テレ朝は番組が形より過ぎてるきがする。
合体スペシャルとか特番ばっかり。
好きなやつはみるけど見ない人はみない。
そういうスタンスもいいとは思うけど。
観てはいないけど、アニメがなくなるのはちょっと寂しいかな。
でも、そればかりに目が行ってるとテレビ離れはさらに加速する。
子どもたちの受け皿になるような番組はテレビが面白いメディアだと思ってもらうためにも必要。
テレ朝が手放すならテレ東やフジテレビが金曜のゴールデンタイムにアニメを投入して子どもの受け皿になってもいいと思う。競争相手もいないから最低限の数字は見込めると思うけど…。
自分自身も金曜日はドラえもんで育ってるから、なんかおもしろくない気持ち。
むしろ土曜の夕方は家族で出かけてる時間だったり、夕飯の買い出し行ったりですよ。
視聴率上がるのかよそんなんで。
どうせなら土曜のしまじろう終わった後狙えば良かったのに。
そもそもドラえもんの始まりも金曜7時だったわけじゃないし、クレしんも月曜が始まりだったわけだし・・・
それでもなんやかんやで時間たてば慣れてみてたわけだから。
人間ってけっこういい加減な生き物ですよ。
今の傾向としては1つの番組を2~3時間の特番にして隔週で放送するスタイルをテレ朝はとってますが、これが一番数字を確保する上で良いというデータが出てるのでしょうがないですね。
番組を30分や1時間ごとで切って別番組にすると、なかなか数字が伸びないようです。
まあNHKとは違って無料で見られるわけですから、放送時間や曜日が変更されようが、放送してもらえるだけありがたいと思わないとだめです。
一般家庭の状況が何もわかってない
土日の夕方に親子でテレビ観る家庭って少ないですよ
金曜日の親もやっと気が抜けた時間に子供が食いついてくれる番組やってる方がどんなにありがたいか
また子供も明日は休みだから!と楽しい気分で観ているのに
確実に視聴率は落ちますよ
自分で自分の首を絞めたせいですけどね
本当なら日曜日夕方が良いだろうが、サザエさんの存在あるしね
明日は休みというウキウキ感もあって金曜日が好きだったのに…。
月曜日もあー今日から1週間頑張らないとと少し気が重くなる日も
夜帰宅したらコナンが見れるって頑張れた日々が懐かしい…
まぁSMAPSMAPもですが…。
土曜日
出かける率が高いので見逃す…
日曜日の昼間おじさんが好きそうなスポーツ番組枠ばかりをなんとかしてほしい…。
ゴルフ、マラソン、野球、競馬…。
視聴率が悪いなら仕方ない。
バラエティは録画してまで見ようと
思わないけどアニメは録画する、
って人多いかも。そこかな。
終わらないとは思う。
映画で稼げるから
その前振りの意味でも。
夕飯の支度をする主婦の方々にとってベビーシッター的な意味あいもあったからだと聞いたことがある。
いま、時代と共に生活サイクルは変化し、かつ、ビデオ録画やゲームなどの普及により、
夕方のアニメに以前のように子供らをテレビにくぎ付けにしておくような要求が薄れてきたのだろう。
4時半に子供は家にいるかな?
視聴率狙い子供など若い視聴者をターゲットでは視聴率が取れないと局が考えている意図がまるわかり。
局の番組作りも高齢者よりの番組作りで視聴率を狙いに行く意図が見え見え
テレ朝榊原誠志総合編成部長さまのおっしゃる「内容もパワーアップして…」とあるが、具体的にどうパワーアップするのだろうか?
すでに定着した国民的アニメに個性的な新キャラを付け加えることも難しいし、ドラえもんは主題歌が星野源になることが発表されているけど、内容には関係ない。
自らの首を絞める発言をしてるんじゃないだろうか?
時代の流れとはいえ寂しいね。
そんなの番組を作る側も織り込み済みだと思うので、お手並み拝見。
土曜日の夕方5時に家に帰ってテレビ見てるかは微妙だな
まぁこの時間帯帰宅してない事多いし、いずれにしても失敗だろうね。視聴率低迷は目に見えてる。
今後リアルタイムで見られることはないと先読みしての移動ならなんとなく納得できますが
土曜日もプロ野球放送あるから、こういうのしない方がいいと思うけど。
この移動を喜ぶ視聴者は少ないはず、全てはテレビ局側の都合、特に子供達は納得できないだろうに。
こういう国民的アニメは不動のして欲しいな
下手したらドラえもんとかより視聴率落ちそう。
ドラえもんとしんちゃんは金曜日でよかったんだ
金曜日の19時台という時間帯は、子どもにとってはまさにゴールデンタイムで、一週間学校に行った後のホッとしたい気持ち・癒しと和みの時間なんです。
他の方もコメントされていますが、土曜日の夕方って外出率高いですよ?
テレビ局の偉いさんは、土曜の夕方の方が良いと本気で思ってるのてるのでしょうか?
出かけてること多いから。ビデオに録画することになるかな。
うちの地域は、アンパンマンなんて、朝の5時からやってる。だれがそんな時間から見るんだって感じ。
長編アニメのとき。
三時間スペシャルにされるときは、小さい子はきつい。
五時から八時は、確かにましかもしれない。
40年の長い目でみると案外放送時間変わってる。どうなるかな?
私の中のドラえもんは夕飯を食べながら家族で観てて、親父とたまにある野球中継でチャンネル争いしながらワイワイやってた思い出があって何ていうのか…家族でくつろいで観てました…独立して1人暮らししてからもビール飲みながら観てました(笑)
核家族化が進む現在で家族の時間を作るアニメとして重要な時間帯に放送されてたと思いますけどね〜残念です。
このままいったらテレビ離れした子供がそのまま大人になり、ますますテレビを見なくなるんじゃないの?みんなネットに行っちゃうよ。
子供の為の枠を潰した罪は重い。
打ち切りじゃなくて良かった。
どうしても金曜日の夜を動かしたいなら子供がみれる日曜日の朝の方がいいのでは?
昔、ムーミンやら荒野の少年イサムとかリボンの騎士とかみてた。年がわかるけど(~_~;)
今やゴールデンは似たようなバラエティばっかでつまらん。
もっと子供が産める国にしないとほんとにこの国ヤバイ。
少子化問題として少子化担当大臣の意見を聞いてみたいものです。
「エンタメ」カテゴリーの関連記事